里親制度推進フォーラムを開催しました
11月16日(土)に広島大学ミライクリエにて、「知ろう!学ぼう!里親制度~安部友裕さんと見るひろしまの里親子のくらし~」を開催しました。
当日申し込みの方も含めて約90名の方が来場され、会場は後ろまでいっぱいになっていました。
会場には、里親子のくらしを紹介した写真やエピソードも展示し、来場者に見ていただきました。
第1部では、広島東洋カープOBの安部友裕さんと県内児童養護施の施設長さんが登壇し、児童養護施設の様子や施設でくらす子どもたちの様子について対談をしました。施設では子どもたちが安心してくらせるように様々な工夫をされ、専門性を有する職員さんが愛情をもって養育に当たられています。
第2部では、里親制度についての説明を行い、その後に里親家庭で育った里子さんと子どもを養育中の里親さんが登壇し、里親家庭でのくらしについて安部友裕さんと対談をしました。里子さんは里親家庭で育ってきた中でのリアルな体験談を話してくださいました。里親家庭に初めて行った時の思い出や苗字が里親とちがう事で体験した葛藤などを紹介され、里親制度がもっと広く普通のこととして受け入れられて欲しいという思いを話されていました。里親さんの話では、1対1の愛着を作っていく過程で子どもの言葉が増えたり、人への興味が広がったりしたエピソードの紹介がありました。
来場者のご感想を一部ですがご紹介します。
「学園の先生のお話、里親さん、里子さんのお話、どれも具体的で楽しく聞かせていただきました。」「里親子さんの生活の写真を見て、里親家庭での生活をリアルに想像できました。」「里親さん、里子さんのお話を聞くことができたことが、とても良かったです。安部さんも、いろいろ知りたい、聞きたいと思うことを聞いてくださいました。里親制度が少し近くに感じました。」
社会的養護の子どもたちがくらす場として、施設と里親家庭それぞれの良いところを生かし、協力し合うことで、子どもが幸せにくらせる場が広がっていくよう、これからも取り組んでいきます。
当日、広島国際大学の学生さん6名がボランティアとして運営に協力してくださいました。ありがとうございました。
なお、本イベントは東広島市教育委員会の後援を受けて実施しました。
お住まいのエリアの
里親支援窓口に
お問い合わせください
-
里親支援センターからふる(広島修道院)
〒732-0047
Googleマップ 広島県西部こども家庭センター管轄
広島県広島市東区尾長西2丁目8−1
呉市、竹原市、大竹市、東広島市、廿日市市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町、大崎上島町082 - 261 - 1356 広島修道院の代表番号です -
広島県東部・北部里親支援センター明日葉
〒720-0066
Googleマップ 広島県東部・北部こども家庭センター管轄
広島県福山市三之丸町30−1
さんすて福山2F
三原市、尾道市、福山市、府中市、世羅町、神石高原町、三次市、庄原市、安芸高田市 -
広島市児童相談所
〒732-0052
Googleマップ 広島市
広島県広島市東区光町2丁目15−55