広島県里親支援

公式SNS

説明会やセミナーなどの情報を公式SNSで発信しています。

里親希望

約45,000人。現在日本で、虐待や病気などさまざまな事情により家族と離れて暮らしているこどもの数です。そうしたこどもたちを家庭で一定の期間、預かり養育するためにあるのが「里親制度」です。

里親制度の目的は、こどもの福祉です。
こどもにとって、信頼できる大人との関わりはとても重要です。こどもの成長を支えるために、里親は大事な存在なのです。

里親になるのに特別な資格は必要ありません。まずは知るところから始めてみませんか?

広島県里親支援

広島県では、より丁寧で円滑な里親支援のため、西部・東部・北部・広島市の4つの相談窓口を設置しています。
それぞれの相談窓口では、里親の登録だけではなく、研修や里親になった後のサポートまで、様々な活動をおこなっています。

里親制度について知りたい方や、里親になりたい方はお近くの相談窓口までお気軽にお問い合わせください。

研修について

里親になるためには、児童福祉法により研修の受講が義務付けられています。研修は段階ごとに「基礎研修」「登録前研修」があり、里親登録後も5年ごとの「更新研修」があります。

養育技術の向上はもちろん、これから里親として養育していく中で生まれる心配事や悩み事に適切に対処するためにも、里親制度や養育の基本を学ぶことが大切です。

里親体験談

里親に興味のある方のために、すでに一緒に暮らしている里親さんの体験談を伺ってきました。実際の里親とこどもの生活がどんな雰囲気なのかを感じ取っていただけると思います。

まいのエリア
里親支援窓口
わせください

  • 里親支援センターからふる(広島修道院)

    〒732-0047
    広島県広島市東区尾長西2丁目8−1

    Googleマップ 広島県西部こども家庭センター管轄
    呉市、竹原市、大竹市、東広島市、廿日市市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町、大崎上島町
    082 - 261 - 1356 広島修道院の代表番号です
  • 広島県東部・北部里親支援センター明日葉

    〒720-0066
    広島県福山市三之丸町30−1
    さんすて福山2F

    Googleマップ 広島県東部・北部こども家庭センター管轄
    三原市、尾道市、福山市、府中市、世羅町、神石高原町、三次市、庄原市、安芸高田市
  • 広島市児童相談所

    〒732-0052
    広島県広島市東区光町2丁目15−55

    Googleマップ 広島市
Design by humhum