お知らせ

「里親子のくらし写真展&カフェin道の駅西条のん太の酒蔵」開催しました

6月18日(水)に道の駅西条のん太の酒蔵の多目的展示室で里親子のくらし写真展と里親を知ろうカフェを開催しました。

今回は道の駅での開催でしたので、里親子の写真や制度のパネルだけでなく、キッズコーナーや里親クイズ、オリジナルスタンプ入りの風船を用意して、親子で参加できるわくわく楽しいイベントにしました。

イベントのスタートから親子連れが来場してくれて、輪投げやお菓子つり、ぬり絵を楽しんでくれました。その間、保護者の方は里親子の写真や里親制度のパネルにご案内。写真やパネル展示を興味を持って見てくださっていました。

午後からは「里親を知ろうカフェ」を開催し、4名の方がご参加いただきました。みなさん里親に興味を持たれていて、「どんな人が里親になれるの?」「里親になるための研修ってどんなことをするの?」など終了時間いっぱいまでたくさんの質問を出してくださいました。

平日のイベントでしたが、全体では30人以上の方が来場され、里親を知ってもらえる良い機会になりました。

また、これからも県内各地でイベントを開催していきます。随時HPでお知らせしますので、お気軽にご参加ください。

「からから」をお子さんが可愛く塗ってくれましたよ!

まいのエリア
里親支援窓口
わせください

  • 里親支援センターからふる(広島修道院)

    〒732-0047
    広島県広島市東区尾長西2丁目8−1

    Googleマップ 広島県西部こども家庭センター管轄
    呉市、竹原市、大竹市、東広島市、廿日市市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町、大崎上島町
    082 - 261 - 1356 広島修道院の代表番号です
  • 広島県東部・北部里親支援センター明日葉

    〒720-0066
    広島県福山市三之丸町30−1
    さんすて福山2F

    Googleマップ 広島県東部・北部こども家庭センター管轄
    三原市、尾道市、福山市、府中市、世羅町、神石高原町、三次市、庄原市、安芸高田市
  • 広島市児童相談所

    〒732-0052
    広島県広島市東区光町2丁目15−55

    Googleマップ 広島市
Design by humhum